竹富町の鳥
西表島がある竹富町の町の鳥として指定されているアカショウビン。
夏に日本にやってきて全国で繁殖している鳥ですが数は少なく、その中でも西表島は有名な繁殖地なんです。
赤いくちばしと赤い体から火の鳥という異名があるほど美しい鳥なんです。
今の時期は越冬のため東南アジアなどに渡っていますが、夏の訪れとともに美しい鳴き声で初夏を告げる鳥として西表島にやってきます。
西表島では繁殖している個体数も多いので観察しやすいのでぜひ見つけてみてください。
また、亜種であるリュウキュウアカショウビンも夏に渡ってきており、アカショウビンとは色が異なるのでぜひ見分けながら探してみてはいかがでしょうか。