パナリ島
パナリ島とは新城島(あらぐすくじま)のことなんです。
「パナリ」とは沖縄の方言で「離れ」という意味で、パナリ島は上地島(かみぢじま)と下地島(しもぢじま)の2つの島のことを指し、西表島の大原港のちょうど目の前に見えます。
とても美しいビーチがあり、白い砂浜と透明度の高い海に囲まれているので魚たちも多く見られるので行った際にはぜひビーチでシュノーケリングを楽しんでみてください。
ただ新城島への定期船はなく、行くには必ず観光ツアーに申し込む必要があります。個人では行くことができないのでご注意ください。
また秘祭と呼ばれる豊年祭もあり、神秘的な新城島。
島内には御嶽と呼ばれる神聖な場所もあるので中へ入ったり、写真撮影などはしないように注意しましょう。
西表島の眼前に広がる神秘の島、パナリ島。
絶景の美しいビーチと神秘の島を体感してみてはいかがでしょうか。