本日もDIY
先日から事務所の内装を自分で取り掛かっているのですが、これがまた難しいんです。
前回はベニヤの上に珪藻土を塗りつけたのですが、これがなかなか上手くいきませんでした。
やっぱり職人さんの技術はすごいですね。。
全然綺麗な面が作れませんでした。
また、ベニヤからアクが出てきてしまい、珪藻土にも色がついてしまうという事態に。
調べてみると、ベニヤはアク止めの処理をしないといけないそうで、これも自分の知識不足が失敗の原因となりました。
今回は前回の教訓を生かして、まずはベニヤにアク止めを塗布。
二度塗りの処理で万全を期します。
そして今回、塗ったのは漆喰。
珪藻土の目が粗かったのが気になったので、今回は漆喰を試してみることに。
漆喰ももちろんの二度塗り。
なかなかの重作業です。
とりあえずの一面が完成!!

前回よりは綺麗に仕上げられたんではないでしょうか。
実はコテを使うのは諦め、手のみで仕上げました。
完全に自己流になってしまいましたが、自分の手で形になっていくのは何より楽しいですね。
引き続き完成目指してコツコツ取り組んでいきたいと思います。