美味しいパインの見分け方
今が旬のパイナップル。
西表島でもたくさん収穫され色んな所で売られています。
無人販売などで路面でも安く売られているので手軽に買うことができますよ。
そんなパインの見分け方をご紹介。
パインは新鮮なものの方が美味しいそうで、葉がピンとしていて皮にもツヤがあるものを選びましょう。
そして皮が黄色やオレンジ色のもの、緑の部分が少ないものがいいそうです。
パインは追熟しないフルーツなので置いておいても甘くなりません。
なのでなるべく新鮮なうちに食べましょう。
ただ、置いておくと甘くはなりませんが、酸味は抜けていくので思ったほど甘くなかったときは少しおいてから食べると酸味が抜けて甘く感じることがあります。
カットの仕方も慣れると簡単なので、ぜひ丸ごとパインを買って食べてみてください。
旬のパインの甘さにきっと驚きますよ!