2018年2月19日読了時間: 1分満開本日の西表島は快晴です。 気温も最高気温26℃と暑いくらいです。 もちろん半袖で快適に過ごせる気候ですよ。 もはや初夏といってもおかしくないほどの陽気です。 そんな西表島ではもう桜が満開です。 桜といってもヒカンザクラという桜で鮮やかなピンクがとても綺麗な桜なんです。 西表島ではあまり本数は見かけませんが、今が見ごろなのでぜひ探してみてくださいね。 桜とは思えないほど鮮やかなピンクなので見落とさないように気をつけましょう。 島のこと1回の閲覧0件のコメント
本日の西表島は快晴です。 気温も最高気温26℃と暑いくらいです。 もちろん半袖で快適に過ごせる気候ですよ。 もはや初夏といってもおかしくないほどの陽気です。 そんな西表島ではもう桜が満開です。 桜といってもヒカンザクラという桜で鮮やかなピンクがとても綺麗な桜なんです。 西表島ではあまり本数は見かけませんが、今が見ごろなのでぜひ探してみてくださいね。 桜とは思えないほど鮮やかなピンクなので見落とさないように気をつけましょう。
嫌われ者みなさん、ゴキブリと聞くと自然と嫌悪感を抱く方も多いのではないでしょうか。 家の中で見かけるクロゴキブリやチャバネゴキブリなんかを想像するからではないでしょうか。 でも実はゴキブリの中にも美しいと言われるゴキブリがいるんです。 現代のゴキブリの祖先が出現したのは約2億年前と言われています。 人類が滅亡しても生き残るといわれるゴキブリ、その生命力の秘密は体内に住みついている細菌「ブラッタバクテリウム
沖縄の言葉沖縄の方言は知っている方も多いかもしれません。 でも八重山地方ではまた違った言葉が使われています。 「いらっしゃい」が沖縄本島では「めんそーれ」でも石垣島では「おーりとーり」になります。 同じ沖縄といってもたくさんの言葉があるんです。 さらには八重山のそれぞれの島でもそれぞれの言葉があり、微妙に発音が違ったりしていてその島々に特徴があります。 年輩の男性には「おじぃ」、女性には「おばぁ」などと親し
計画はたてましたか?3月も半ばになり、そろそろ春休みの方もいらっしゃるのではないでしょうか。 春休みが終わるとあっという間にゴールデンウィークです。 航空券やホテルの予約はもうお済ですか? 西表島をお考えの方は急いで予約しましょう。 そして西表島に来られる方はツアーの計画も考えなければいけません。 ゴールデンウィークの少し先がピークになるサガリバナのツアーも始まります。 サガリバナは夕暮れからゆっくりと咲き始め夜明け