南の島
今年も終わりに近づき、日が暮れるのも早くなってきました。
といっても6時を過ぎてやっと暗くなってくるので南国はやっぱり日が長いです。
西表島の位置は東京から約2000kmあり、日本の最西端の地域、八重山諸島の中の一つの島になります。緯度でいうとアメリカのマイアミやアフリカのサハラ砂漠とだいたい同じ緯度になるといえばいかに南国かというのイメージができるかと思います。
そして沖縄本島より台湾の方が近く、ラジオも台湾の放送が多く受信されてしまいます。こうやって改めて書くと本当に日本の端にあることが実感できます。
そんな南の島、西表島。夏は特に日が長く、8時前にやっと暗くなってきます。
きっと西表島に来ると日の長さに驚くことと思います。その分しっかりと西表島を満喫できますので、存分に楽しんでくださいね。
レンタカーのドライブでは台湾のラジオ放送も楽しんでみてはいかがでしょうか。