浦内川遊覧船
最終更新: 2019年1月28日
浦内川展望台の手前左手に遊覧船の乗り場と駐車場があります。

大原港からレンタカーのドライブとしてはこの浦内川を目的地としたゆったりドライブもおすすめです。
浦内川は沖縄県で最も長い河川となっていて、河口ではオヒルギやメヒルギなど7種もの木々のマングローブ林が広がっています。なんと満潮時には河口から8kmの軍艦岩まで海水が遡るそうです。
その軍艦岩が浦内川ジャングルクルーズの到着地点となります。
浦内橋横の船着場から8km上流の軍艦岩まで船で約30分。
川の流れは穏やかで船も揺れることはありません。ゆったりと西表島の自然を満喫することができます。
自然だけでなく、炭鉱の跡や集落の跡もあり西表島の歴史も感じることができます。
遊覧船は朝の9時30分から運行していて繁忙期のみ9時の便もあります。最終便は15時30分なのでご注意ください。
遊覧船到着地の軍艦岩からは歩いてマリユドゥの滝やカンピレーの滝に行くこともできます。
ただ滝を見に行くには片道45分ほど歩く必要があるので体力に自信のない方は遊覧船だけでの観光がおすすめです。
軍艦岩から日本の滝100選に選ばれたマリユドゥの滝と神の座を意味するカンビレーの滝までのコースはまた詳しくお伝えします。
西表島の自然は堪能することができる浦内川ジャングルクルーズの運行状況などについての詳細は浦内川観光のHPをご確認ください。