西表島の海中道路
正式名称は西表島北岸道路。
1976年に開通し、それまでは東部と西部を行き来するのに船を利用していたそうです。
船浦海中道路とも呼ばれていてまさに海の上を一直線に走る道路。

大原方面から向かって左手には青々と茂った山と天然記念物に指定されているニッパヤシ群落を見ることができ、右手には太陽に照らされ青く輝く海が広がります。


こんな道をドライブすると思わず景色に見とれてしまいそうになるので気をつけてください。
大原方面から行くと海中道路手前の左側に駐車できるスペースがあるので写真などを撮る時はちゃんと車を停めてからにしましょう。
おススメは満潮時、ぜひ西表島の海の上を走っている気分を味わってみてください。