離島ターミナル
更新日:2019年1月28日
石垣島から離島への玄関口となる離島ターミナル
石垣空港から離島ターミナルへはバスで約30分~40分です。
バスは30分間隔で運行されていますので時刻表や運行状況などの詳細は各社HPをご確認ください。
離島ターミナルではお土産や食堂もありフェリーの出発時刻まで楽しむことができます。また釣り道具やマリンシューズなどもおいてあるお店があるので日焼け止めなど買い忘れたものを買うこともできます。
行きのフェリーを待っている間についつい土産を買いたくなってしまうと思います。ですが各離島に行ってからもお土産はたくさんありますので買いすぎにはご注意を。
そしてなんといっても離島ターミナル一番の目玉は金色に輝く銅像です。

具志堅 用高さんの銅像です。桟橋に行く手前にあるのですぐに目に付くと思います。

ここで具志堅 用高さんのご紹介を。
高校3年生の時にはボクシングのインターハイで優勝しています。
実は高校時代からエリートで大学とプロの取り合いがあったそうです。
アマチュア時代の戦績は62勝3敗と物凄く強かったことがわかります。
プロデビュー後、9戦目で世界チャンピオンになっていて当時では国内最短記録だったそうです。
異名は「カンムリワシ」
世界チャンピオンになった後は13度の防衛に成功し、これは今も日本人男子世界王者の最多記録です。
プロ生涯戦績は24戦23勝1敗
今テレビで見ていると面白い方という印象ですが、偉大なチャンピオンなんです。
ぜひ離島ターミナルで偉大な世界チャンピオンと記念撮影をしてみてはいかがでしょうか。