沖縄の言葉
沖縄の方言は知っている方も多いかもしれません。
でも八重山地方ではまた違った言葉が使われています。
「いらっしゃい」が沖縄本島では「めんそーれ」でも石垣島では「おーりとーり」になります。
同じ沖縄といってもたくさんの言葉があるんです。
さらには八重山のそれぞれの島でもそれぞれの言葉があり、微妙に発音が違ったりしていてその島々に特徴があります。
年輩の男性には「おじぃ」、女性には「おばぁ」などと親しみを込めて呼びます。
お姉さんには「ねーねー」、お兄さんには「にーにー」と呼び、名前の後に「○○にー」といった感じで呼んだりすることもあります。
たくさんの言葉があるのでわからないこともあるかもしれませんが、ぜひその土地での言葉を楽しんでください。
出会った島の人に色々聞いてみても楽しいかもしれませんね。
八重山の言葉は柔らかくとても優しい響きがあるので、なんだかとても落ち着く気持ちになると思いますよ。